



木づかい運動とは
京都議定書の温室効果ガス排出量削減目標は6%現在はその3分の2にあたる3.8% を森林による吸収
で達成しようとしています。日本の面積の約7割が森林です。日本はまさに「木の国」その木を使うことが地球の温暖化防止に役立つそうです、「木づかい」は
みんなで森を育てるエコ活動です。森林の循環には「植える 育てる収穫する 上手に使う」植林、下草刈り、枝打ち、間伐、伐採など手入れが必要。国産材製品が生活で使われそのお金が森に戻ると、山村が活性化しCO2をたっぷりと吸収する元気な森に生まれ変わります。
詳しくはこちらから