WASH

かんたん洗い

使い終われば
かんたん洗い

急いで洗う必要はありません

お椀もお皿も
すこしお湯でゆすいで
ひっくり返し

そうすれば洗うのは
また明日

洗う時に使うのは
一般的な中性洗剤と柔らかいスポンジ

大切だからといって
ゴシゴシ洗わないであげてください
愛情をもって
やさしくやさしく

私たちの木製品を
すこしでも長く使うポイント

※つけ置きは避けるようにしてください

「愛着をもって、ずっと使っていただきたい」
木でモノづくりをする私たちの想い

食卓に木を取り入れている人のうち
どれだけの方が毎日お手入れできるでしょうか

使うたびにお手入れが必要な うつわ を
気軽につかうことができるでしょうか

盛りつける料理を選ぶ うつわ と
選ばない うつわ
どちらが進んで使うでしょうか

「ずっと使う」にとって「気軽さ」はとても大切なコト

私たちは
小田原の伝統的な技法「すり漆」 と
薗部産業/クラフト木の実が創業以来
養ってきた「ウレタン塗装」 で
そんな「気軽さ」を

例えば めいぼく椀
この うつわ が活躍してくれるのは
お味噌汁だけではありません

野菜が美味しい春には 具だくさんの ミネストローネ
暑い夏には キンっと冷えた めんつゆ
食欲の秋には たっぷり豚汁
こごえるような冬には 心温まる クリームシチュー

四季をとおして
盛りつける料理をえらびません

仁取皿(ニトリ皿)やオーバル皿など
お皿は
たくさんの時間と食卓で

朝はワンプレートで パンとソーセージとサラダと目玉焼き
昼は簡単に パスタやカレーライス
夜は家族みんなで ハンバーグ
晩ご飯のあとは ワインと共に チーズやドライフルーツで
落ちついた大人の時間

365日どんなときも

木のカトラリー
お使いになった事はありますか?

「すり漆」も「ウレタン塗装」も
なめても味がせず 料理の邪魔をしません

素材である木は
熱が伝わり辛い
自然がつくりだした 機能的な素材

これらでできた
木のカトラリー

カレーをたべれば
料理の邪魔をする 嫌な味も 熱さも忘れ
純粋にスパイスの繊細さを

私たちは
「お買い上げいただく」を大切にしていません

お手にとって ご自宅へお迎えいただく

そこから
何百回 何千回の食卓でつかったら
いつかダメになります

その時に
「もう一度 薗部産業/クラフト木の実の製品をつかいたい」

そう思っていただけるように
手間暇おしまず
職人たちが努力しています

「二回目のお買い上げいただく」を大切にして